湘南ルアー情報局

原田佐敏のルアーフィッシング情報
<< [釣果報告] 相模湾のカツオジギング:庄治郎丸(平塚港) | main | [相模湾のキハダ、カツオ] 昨日より好調...連休が楽しみ!! >>
[本日再入荷] TOUGH210g/GR(通称:興奮イカ)が再入荷。バイブレーションフォールで大物狙い!!
0

    フォールパターンでのキハダ、クロマグロ狙いに製作された2WAY spiky Semilong/TOUGH210gが明日再入荷の予定です。

    人気カラーのGR(ブラックバタフライ/ゴールドレッド)とGG(横島グリーン/ゴールドグリーン)はお早目にキープ。

     

    GRで釣れたキハダ!!

     

    2WAY スパイキー/TOUGH170gが御蔵島のキハダジギング&鹿嶋、日立沖のマグロで大活躍。

    とくにフォールパターンのキハダ、クロマグロ、ビンナガマグロ、カツオでNo1人気のコンパクトジグ。

    この170gのモアディープモデルが210gです。

     

     

    テストではヒラマサも釣れています。

    フォールパターンで活躍ですが、横向きステイが得意技なのでスローピッチジャークでもお使い頂けます。

     

    御蔵島で5匹のキハダ、日立沖でもTOUGH170gで2匹のクロマグロ!!

    深瀬賢一郎のリクエストでタフ210gが作られました。

     

    シリーズは70g.120g.170gの構成ですが...相模湾キハダキング、エビングキングの深瀬賢一郎さんから「1クラス重い210gのリリースを熱望」され、5月より(御蔵キハダフィーバーから...)製作開始。

    深瀬さんのリクエストサイズ210gは近日、初入荷の予定です。

     

    成田さんは御蔵島で1匹...日立沖で5匹。

    すべてTOUGH170g/07G.ハニービーブルーピンク!!

     

    制作時はスロージギング専用(フォールでのバイブレーションフォール)に開発されたフラット&肉厚コンパクトの2WAY spiky Semilong/TOUGH(タフ)。

    肉厚の分(FLAT125g.155gと比較)だけ沈下が速く、コンパクトサイズで、ベイトが小さい時に...マッチ.ザ.ベイト!!で好釣果をあげてきました。

    210gはキハダ、クロマグロ、ビンナガマグロ、カツオはもちろんですが、100m~のちょいディープのカンパチ、ヒラマサ、ブリに最適なモデルです。ご期待ください!!

     

    天野さんTOUGH170g/BB-GRブラックバタフライで...

     

    70gはマダイ、ヒラメ、ホウボウ。

    120gでホウボウ、ヒラメ、ソイ、アイナメ、サワラ、ワラサ、タチウオ。

    170gでハタ、ソイ、カサゴ、タチウオ、サワラ、ヒラマサ、カンパチ、ブリ。

    210gはズバリ、キハダ、クロマグロのジギング:フォールパターンの切り札です。

    水深や水流で使用サイズが変わります。

     

     

    税込みRISE価格

     70g:1,458円

    120g:1,782円

    170g:1,998円

    210g:2,484円

    RISE Shopping/ジギング.tamaTV

     

    55HARADA

    タフ170gでキハダとファイト。

    天野さん:ベイトタックルのファイトシーンです。

     

     

    垂直→水平への動き、さらに水平姿勢のままスーパーバイブレーション。

    タフの反応の速さ、アクションの良さには驚かされます。

    フォール姿勢は「軽やかに舞う」2WAY spiky Semilong/FLATよりボディーバイブは小さく...

    スライド、水平姿勢も穏やかです。

    裏面フラットのデザインは、ちょい早目の巻きで回転します。

    バーチカル&回転&ステイで水平姿勢&バイブレーションフォール。まさにカンパチが好むアクションです。

     

     

     

    ヒラメ、マダイ、ホウボウ、アカハタ、ムツ、ソイ、タチウオ、ブリ、カンパチ、マグロ、カツオで活躍します。

    | saty-harada | タックル紹介 | 17:20 | comments(0) | - | - | -









         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    このページの先頭へ